こんなお悩みを解決します。
- 本記事の内容
- トイレに流せる猫砂の使い勝手
- 万が一詰まってしまった時の対処法
- 最悪のパターン
流せる猫砂ってオススメ?使い勝手は?
普通に使う分には申し分ないと思いますが、固まるタイプは猫ちゃんにとって危険な場合があります。
流せる猫砂は固まるタイプの物が多く、細かい粉塵を猫ちゃんが吸ってしまった場合、徐々に体に蓄積されて体内で固まってしまう可能性があります。
特にこだわりが無ければ、猫砂が固まらないシステムトイレを使ってほしいところですが、やっぱりこまめにトイレに流せるのって魅力的ですよね。
流せる猫砂は本当にトイレに流してもOK?
そこんとこどーなの!?
実際に下水処理場に問い合わせてみました!
しかし下水道は本来、人間の糞尿・汚水・生活排水を流すための場所なので極力流さないで下さい。
動物の糞尿は産業廃棄物扱いになるため、ごみとして捨てるのが一般的です。
流せる猫砂を作っているメーカーに問い合わせてみました。
これまでに弊社で販売しているトイレに流せる猫砂が詰まったり、トラブルになったという話はありません。
お住まいの自治体で禁止されている場合は、自治体の指導に従って下さい。
結論
流してもいいけど、どこかの下水道職員さんが悲しんでいるかもしれません!
東京では条例違反?
東京では猫砂をトイレに流すのは条例違反という噂がTwitter上で流れていたので調べてみました。
結果
ガセネタでした。
流せる猫砂を詰まらせない方法
- まとめて流さない。おしっこのひと塊やウンチのひと塊ずつ流し、1日1回~5回程度にしておく
- 続けて固まりを流したい場合は、間に空流しを挟む(水だけを流すと言う意味です)
- 数が多い場合はゴミとして処理してしまう
- トイレットペーパーと一緒に流さない
- 一度詰まってしまうと、次からも詰まりやすくなるので流すのを辞める事
とにかく少量で流すのが必須です!
面倒だからって固まりを二個とか流しちゃうと地獄をみるかも…
また、浄化槽タイプやタンクレス、節水トイレは水圧が弱いので推奨しません!
ちなみに今では一般家庭ではあまり見かけませんが、和式トイレがあるならこちらの方が詰まりにくいです。
万が一詰まってしまった場合は?
万が一詰まらせてしまった場合は、ラバーカップ(通称スッポン)を使ってみましょう。
使ってみましょうの前に、詰まってからでは遅いので絶対家に用意しておいてください!
使い方は皆さんご存知だと思うので割愛しますが、便器に挿してスッポンスッポンします。以上
というのは冗談でコツを簡単に説明すると、押すときはゆっくり、引っ張る時は全力で!です。以上!
それでもダメな場合は濃い目の食塩水を1Lほど作ってトイレに流し、10分ほど放置してから流してみましょう。
なぜ食塩水で流れやすくなる? 難しい説明なので気になる人はこちらから
本当はこの機能を使ってみたかっただけ…(笑)
すると濃度差を均等に保とうとしてポリマーが水を排出し、体積が小さくなりほぐれやすくなります。
更にパイプ掃除用のワイヤーなどでほぐせば流れやすくなるでしょう。
それでも流れない場合は…おとなしく水道修理業者を呼んで下さい( ;∀;)
24h365日受付してくれるみたいなので急なトラブルでも安心ですね。
今なら5000円キャッシュバックしてくれるみたいなので、色々探した中では最安値かと。
関西エリア(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)
東北エリア(宮城県、福島県、山形県、岩手県)
東海エリア(愛知県、岐阜県、三重県)
北陸エリア(石川県、富山県)
最悪のパターンをご紹介
こうなることもあるよって最悪のパターンをご紹介。
お食事中の方はそっと飛ばしてくださいね。
東京都にお住まいの皆さんへ
トイレにペット用トイレの砂、いわゆる猫砂を捨てるのは条例で禁止されてるそうですので、たとえ流せるタイプでも流すのはやめましょうね。一階に住んでる人のトイレがこうなります。マジで死にそう。誰か助けてくれ! pic.twitter.com/nrbcUdVajN— ひろにゃ@🏥💊👫🐈🐈💕 (@hironyauji) January 8, 2018
こちらのお宅は猫砂をトイレに流していないそう。
ではなぜこうなったかというと、上の階の住人が猫砂をトイレに流していたようで、それが蓄積⇒逆流し下の階のトイレが暴発したみたい。
僕が被害者の立場なら孫の代まで呪いますね。
まとめ
下水道法的には流しても問題ないよ!
でも下水道職員さんたちは出来れば流してほしくないと思ってるよ!
猫砂としては個人的にはおすすめと言えるほどの物ではないよ!
出来れば猫ちゃんの健康の為にもシステムトイレを使ってほしいな。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!